キャンプの前日は、まるで遠足へ行く前の日のようにワクワクしますよね。
しかし天気予報に雨マークがついていると、せっかくの気分が台無しです。
キャンプが雨って最悪…と思うかもしれませんが、必需品を準備すれば雨の日でもキャンプを楽しめますよ!
雨キャンプでは、防水加工を施した洋服に身を包み、テントの中に雨が浸水しないようにブルーシートで工夫しましょう。
タープなしだと焚き火はできませんが、雨除けに焚き火タープ(難燃性タープ)を使えば焚き火もできます!
持ち物について詳しくご紹介しますので、雨天のキャンプへ行く前にぜひチェックしてくださいね。
雨キャンプの持ち物は?
キャンプ当日、窓の外を見るとあいにくの雨模様。
でも、どうしてもキャンプに行きたい…。
そんなときには、雨の日に必要な持ち物を用意して向かいましょう。
洋服は防水加工orスプレーで
まず、洋服です。
防水加工をほどこしたウェアが、アウトドア専門店では売られています。
自宅のクローゼットにある場合は、着ていきましょう。
もしないのなら、洋服に防水スプレーをかけることで、水の浸水を防ぐことができます。
レインコート
続いて、テント外で行動するときのために、レインコートを持参します。
両手があかないキャンプ場では、傘よりもレインコートが活躍しますよ。
足元まで隠れるサイズを選ぶことで、足元が濡れる心配が減ります。
レインシューズ
また足元にはレインシューズを合わせましょう。
靴の中に雨水が浸水してもいいように、替えの靴下を持っていくことをおすすめします。
雨に濡れた髪や、体を拭くためのタオルも必要ですね。
濡れたものを入れるビニール袋も多めに持っていきましょう。
雨の日のキャンプ場は、夏でも冷えます。
風邪を引かないようにするため、洋服を雨仕様にして楽しみましょう。
続いては、必ず持っていきたい必需品についてご紹介します。
雨の日にキャンプをする時の必需品
「雨の日のキャンプ、必需品ってあるの?」
ザーザー降りの雨を見て、誰しも心配になると思います。
雨の日のキャンプで、必ず持参するべきなのはこちらです。
- レインシューズ
- レインコート
- ガスコンロなどの調理用具
- ブルーシート
- ビニール袋
レインシューズ、レインコート、ビニール袋については前の項目でご紹介しましたが、調理器具やブルーシートが必需品なのはどうしてでしょうか?
調理器具
まず、雨の日には火を起こすことが難しくなります。
するとバーベキューなどができなくなり、調理をすることが困難になりますね。
そのために、調理器具を用意しておきます。
特に、ガスコンロがあれば、火を起こさずに調理ができるのでおすすめです。
かさばらないため持ち運びをしやすく、荷物が増えてしまいがちなキャンプでも活躍しますよ。
ブルーシート
続いて、ブルーシートです。
雨が酷くなると、テントの中に雨水が浸水することがあります。
浸水を防ぐためにも、テントと地面の間にブルーシートを敷きましょう。
シートの枚数に余裕があるのなら、テントの中と、テントの上にブルーシートを被せると一層良いです。
ブルーシートは使い勝手がいいので、雨の日でなくてもキャンプ場に持っていくと良いですよ。
焚き火するなら雨除けを!
雨の日のキャンプでは、焚き火をすることが難しくなります。
せっかく火を起こしても、タープなしだと雨に濡れて消えてしまうからです。
しかし、雨除けに焚き火タープ(難燃性タープ)を使用することで、焚き火をすることができますよ!
通常は、タープの下で焚き火をすると、火の粉が飛んで穴が開いたり、場合によっては火が燃え移ったりする心配があります。
焚き火タープは難燃性といって、火に強い素材でできています。
そのため、焚き火をしても穴が開くことがない優れものです。
しかし難燃性といっても、近距離まで火を近づければ、燃えてしまうこともあります。
使用の際には、必ず付属の説明書を読んでから使用しましょう。
使い方を知れば、とても便利な製品です。
通常のタープよりも値段が張りますが、キャンパーとしては持っておきたい商品のひとつです。
雨の日でも諦めずに、焚き火タープを使って焚き火を楽しんではいかがでしょうか。
キャンプ雨って最悪? まとめ
せっかくのキャンプ日に雨が降っていると、ガックリしてしまいます。
でも、雨の日に活躍するアウトドアグッズを用意することで、キャンプを楽しむことができますよ。
雨の日キャンプには、あったら便利な商品とかならず持っていきたい必需品があります。
全て持っていくことが理想ですが、必需品だけは必ず持参しましょう。
キャンプ場の多くは山の上にあります。
それに川が近くにある場合は、川の氾濫が心配されます。
雨がひどい場合は、土砂崩れなどの災害の心配があるので、必ず情報収集を行ってください。
雨でもキャンプをしても差支えないと判断したら、必需品を揃えてキャンプ場へ向かいましょう。
普段キャンプするのとは違い、雨音を間近で感じられ、自然の偉大さを感じることができます。
また、キャンセルする人も増えるので、ゆっくりとキャンプできることも利点です。
雨音が大きくなければ、夜はのんびり映画を観るのもいいですね。
万全の準備をして、雨の日でもキャンプを楽しみましょう。
体を冷やさないようにして、風邪などの体調不良には気を付けてくださいね。
関連記事

